カテゴリ
以前の記事
2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 フォロー中のブログ
最新のトラックバック
その他のジャンル
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ちょっと難しい話になりますが 2015年2月12日の経済財政諮問会議で 黒田日銀総裁がこんな話をしたそうです。 「みなさんご存知かどうか知らないが、バーゼル委員会(BIS:国 際決済銀行)で、国債をリスク資産とみなす議論が始まっている。 リスク資産にされると、国債をもつ金融機関は巨額な増資と融資の 縮小を求められる。銀行が増資の代わりに、国債を大量に売れば長 期金利の高騰を招く。<日本国債が問題ない>という考えは、もは や通用しない。」 今まで 国債=安全資産 これから 国債=リスク資産 5月フラット金利は,低下し1.46%になりましたが…
by mfovdpaa
| 2015-05-01 08:34
|
ファン申請 |
||